このブログについて
恋愛は「センス」じゃない。練習と習慣で変われる、というお話
「恋がうまくいかないのは、自分に何か欠けているからなんじゃないか…」
「いい歳して、いまさら恋愛って…痛いかな…」
「ちゃんとした関係を築きたいのに、気づくと自爆してる」
もしもあなたがこんなふうに思ったことがあるなら、私たち、男女関係なくきっと同じ星の下に生まれた仲間です。
30代も半ばを過ぎて、ふと気づいたのです。
私、恋愛というものをちゃんと「習った」ことがないな、と。
何度も恋と結婚に失敗してボロボロになっていた時でした。
考えてみれば不思議な話で、私たちは仕事のスキルは必死に磨くし、料理だって本を読んで練習する。英語を話せるようになりたければスクールに通うし、資格を取りたければ勉強する。なのに恋愛だけは、なぜか「センスでなんとかなる」「自然にできるもの」だと思い込んでいました。
そんなことないですか?
違うんです。恋愛も立派なスキル。
そして何より、自分自身との向き合い方を学ぶ、最高の練習台なのです。
なぜこのブログを始めたのか?
理由はとてもシンプルです。
「私自身が、恋愛が苦手で、苦しかったから」
私の恋愛下手エピソードを少しだけ告白すると:
「どうせうまくいかない」と、始まる前に諦める
気になる人ができても、なぜか素直になれない
駆け引きや我慢ばかりして、疲れてしまう
愛されると戸惑い、好かれないと落ち込む
こんな自分を変えたくて、心理学、ワークショップ、対人関係についてを本気で学び実践を繰り返した結果、わかったことがあります。
「恋愛は“スキル”であり、“習慣”であり、“自分自身との関係の写し鏡”だ」ということ。
そして、自分自身との関係というのは、気づき行動すれば変えられる。
変えられれば、恋愛だけでなく、人生そのものが軽やかになる。
この気づきを、もっと多くの人と共有したい。
誰かを愛する前に、「自分の心の扱い方」を知ってほしい。
そんな思いから、友人・知人の紹介で恋愛・婚活のご相談をお受けするようになりました。
気がつけば、お話を伺った方は400人を超えていました。
自分自身を含め、多くの方が半年以内に新たなステップを歩み始め、関係性を深める経験をしています。
今回『366のヒント』というブログにしたのは、365日あればほとんどの人が変われると信じているからです。
ブログを始めたきっかけ
お手伝いさせていただいた皆さんの中には、遠方にお引越しされた方や、ライフステージが変わってパートナーとの関係に新たな課題を感じるようになった方もいらっしゃいます。
そんな方々から、こんな声をいただくようになりました。
「資料だけでなく、口頭でお話しいただいた内容も残しておいてほしい」
「いつでも読み返せる形にしてもらえませんか?」
この声にお応えしたくて、今回ブログという形を取ることにしました。
このブログに込めた想い
かつて恋愛で悩んでいた私の経験と、多くの方との対話から学んだことを、できる限り分かりやすくお伝えしていきます。
一人で悩まずに、一緒に「自分らしい恋愛」を見つけていけるような、そんな場所にしていきたいと思っています。
誰に向けたブログなのか?
このブログの対象は、以下のような方々です:
- 恋愛経験が少なく、「何をどう始めればいいのか」わからない人
- ある程度経験はあるが、「いつも同じパターンで失敗してしまう」と悩んでいる人
- 婚活中だが、表面的なテクニックに疲れてしまった人
- パートナーはいるけれど、どこか孤独を感じている人
- 感情表現が苦手で、相手に「本音」が伝わらないと感じている人
性別は問いません。
実際、私の個別相談では男性からの相談も多く、「大人になってから、誰にも聞けない恋愛の悩み」を真剣に抱えている方がたくさんいます。
このブログで一緒にできること:大人の恋トレ
「大人の恋トレ」として、私が日々実践して変われた思考のストレッチ、感情の整理、行動を変容させる方法、そして何より大切な対話の技術を、ここで共有していきたいと思っています。
年齢も性別も関係なく、「恋や結婚などのパートナーシップにちゃんと向き合いたい」と思うすべての人へ。
このブログが、あなたの”心の使い方”を変えるきっかけになることを願っています。
このブログの歩き方と使い方のヒント
まずは「はじめに」カテゴリを3本読んでみてください
基本的な考え方や、なぜ「恋トレ」が必要なのかがわかります。
「恋愛はセンスじゃない」という出発点を共有した上で、
自分の中にある“無意識の恋愛習慣”に気づいていく土台になります。
気になるカテゴリから、自分に必要なテーマをピックアップ
ブログはカテゴリ別に整理しています。
- 自己肯定感UP
- 恋愛コミュニケーション
- 男性心理・女性心理
- 片思いのステップ
- 続く関係を築く技術 など
今のあなたに響くトピックを見つけてください。
🗓 毎朝の「心のトレーニング」として活用
短時間で読める記事が中心なので、朝の習慣にしてみてくださいね。
朝のカフェタイムや通勤前に読める分量です。
最後に:恋愛に悩むあなたへ、私からのメッセージ
このブログは、ただの日記でも、アドバイスの押し売りでもありません。
かつて恋愛がうまくできなかった私が、「もう一度、自分らしく誰かとつながりたい」と願って始めた取り組みの結果、今は穏やかに自分を受け止めてくれるパートナーと過ごすことができるようになりました。
その経験をもとに、恋愛や婚活の相談に乗るようになり、多くの方々の「心の扱い方」を一緒に考えてきました。そのエッセンスを、ここで共有していこうと思います。
誰かを愛する前に、「自分の心の扱い方」を知ってほしい。恋愛がうまくいかないのは、才能じゃなく”習慣”の問題だということを、多くの人と分かち合いたいと願っています。
一緒に、少しずつ、心の筋トレを始めませんか?
あなたが過去に傷ついたこと、うまくいかなかった経験。
それはすべて、これからの恋愛や人間関係に生かすことができます。
このブログが、あなた自身と、誰かとの関係を育てるきっかけになりますように。
私も、あなたと一緒にまだまだトレーニングしていきます。
✉️ ご相談・セッションのお知らせ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このブログは、恋愛にもう一度向き合いたいあなたが、「心の整理」と「習慣化」とを通じて前向きな一歩を踏み出せるよう近くで見守る友人のような視点でお届けしています。
「再出発したい」「もう一度誰かを信じたい」そんな気持ちがある方も、読み進めるうちにありのままの自分を大切にする恋のかたちが少しずつ見えてくるはずです。
現在、個別のコーチングは満席ですが、次回の募集は8月末、9月後半スタートの予定です。
より具体的に毎日使えるアドバイスやワーク的な記事は、【NOTE】でも公開していく予定です、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
これからも、あなたが自分らしい恋愛と、安心できるつながりを築くための記事を更新していきます。
ブックマークやNOTEフォローで、また気軽に遊びに来てください🌿
コメント